お礼状 お礼状の書き方 文例 例文 手紙 はがき 封筒 拝啓 結び 就職活動 面接 結婚式

お礼状を出す前の最終チェック【郵便料金表も確認!】

誤字脱字はありませんか?

 特に宛名の間違いは大変失礼になりますので、必ずチェックしてください。

 

封は「のり付け」していますか?

 お礼状の場合はテープなどは使わずに必ずのりで封をしましょう。

 

切手は料金分きちんと貼ってありますか?

 便せんの枚数が多かったり、
 写真などほかのものを入れて規定の重さをオーバーしていませんか?
 以下の料金表を参考に確認してみてください。

 

 ※場合によっては季節にあった記念切手などを使用するとおしゃれです。
 ※また弔事用の切手は専用のものがありますので間違えないように。


郵便料金表
定形郵便物 25gまで 80円
50gまで 90円
定形外郵便物 50gまで 120円
100gまで 140円
150gまで 200円
250gまで 240円
500gまで 390円
1kgまで 580円
2kgまで 850円
4kgまで 1,150円

 

なお定形郵便物は重さが50gまで、厚さが1cmまで、
サイズが14cm×9cm 〜 23.5cm×12cmの範囲のものを言います。

 

定形外郵便は、定形郵便以外のもので4kgまでのものです。
サイズや形状ですが基本的なお礼状であれば大丈夫だと思いますので、
ここでは割愛させていただきます。
詳細を知りたい場合は郵便局にお問い合わせください。

 

>>お礼状や返事を書くときの時期とマナーのカテゴリ内メニュー
お礼状を出す時期とタイミング【お礼の電話はどうする?】
お礼状を代筆する場合【夫の代わりに妻が手紙を書く場合】
お礼状を書く道具の選び方【封筒・便せん・筆記用具の選び方】
気持ちの良いお礼状のポイント【ワープロ印刷?手書きの手紙?】
お礼状を出す前の最終チェック【郵便料金表も確認!】